みなさんこんにちは!
タヒチダンスフィットネスジャパン(TDF Japan)のMegumiです。
今朝のスムージーは「甘夏とパイナップルのグリーンスムージー」でした。

<材料(1人分)>
– 甘夏 半分
– パイナップル 4~5切れ
– オーガニック小松菜 1~2束
– 水 約150ml

*甘夏は前回の残りをビーワックスラップに包んで保管(使い捨てのラップを使わなくても済むようになるのでオススメです♪)。
ただ、甘夏は種が多いのでひと房ずつ開いてミキサーに入れる必要があって面倒ですね…
種のない柑橘類なら房ごとミキサーに入れてしまってもOKです!
*私はそのまま使用する葉物野菜はなるべくオーガニックにしますが、皮をむいて使用するフルーツなどは普通のもので妥協しています(あまりオーガニックのものが手に入らないので…)。
りんごなどはオーガニックだと皮ごと安心して入れられるのでいいです。
*今日の小松菜はなんだかとっても辛かった…。
小松菜でずっとスムージーを作っていますが、めったにこんなことはありません。
今回のものは緑が濃くて葉も固く、成長しすぎな感じだったのが原因かもしれません。
次は葉が柔らかくて若そうなものを選びたいと思います。
*水の量について
水の量は適当でも大丈夫。
私はドロドロしたものよりもさっぱりしたスムージーが飲みやすいので、多めに入れます。
あとは、作りたい量から逆算することですね。
ボトル一本分作りたいなら多めに。コップ一杯分なら少なめに。
また、水分の多いフルーツを入れるときはいつもよりも少し少なめにします。
緑の葉っぱは1人分で手のひらいっぱいに載るくらいは入れたいです。それでも味はフルーツが勝ちますよ!
ときどき、朝のグリーンスムージーを紹介していきたいと思います!