グリーンスムージーのススメ 朝の習慣で元気に、キレイに♪ ②

みなさんこんにちは!

タヒチダンスフィットネスのMegumiです。

前回、一日を元気に始めるための、そして美容にもいいこといっぱいの朝の習慣第一弾として、朝口にするものの順番について紹介しました。

(前回の記事はこちらから)

空気、水…これをしっかり体に取り入れたあとは、いよいよ「食べもの」。

今日は「朝ごはん」について、私が実践していることを紹介します!

 

朝ごはんを「食べる」という概念を捨てる

 

朝起きたとき、私たちの胃はカラッポです。

「朝食=Breakfast(ブレックファスト)」というのは、英語の語源を見ると分かりやすいのですが、「Fast(絶食)」を「Breakする(破る)」もの。

だから、一番体に届けたいものを摂るようにすることが重要です。

しかも効率よく体に届けられたらいいなと思いませんか?

 

そこでオススメなのは、グリーンスムージーです。

 

小松菜、甘夏、バナナのグリーンスムージー

 

スムージーは液体なのでカラッポの胃でも消化しやすく、加工や加熱をしていないから、生の野菜やフルーツに含まれるビタミンなどの栄養素や酵素がダイレクトに体に吸収できます。

この「消化しやすい」というのは特に注目した部分です。

私たちの体は、食べ物を消化する際にたくさんのエネルギーを消費します(お昼ご飯を食べたあと、オフィスで机に向かっているとものすごく眠くなるのもそのせいですね)。

野生動物はケガをしたとき、絶食してただじっとして回復を待ちますが、それは消化に使うエネルギーを体の回復に使うためなのです。

人間の体も同じで、朝ごはんにパンなどの加工物を食べるより、液体として栄養を摂取した方が体への負担も少なく、エネルギーを効率よく利用できます。

 

朝ごはんをグリーンスムージーにして得られた4つの効果

1. 内臓脂肪が減った!
2. 便秘と無縁の生活
3. 節約
4. 風邪を引きづらくなった

数年前までは、私も朝はふつうにパンなどを食べていました。

それをグリーンスムージーに切り替えたところ、体にうれしい変化があったのです。

 

おどろきだったのは内臓脂肪!

前年の健康診断で「やや脂肪肝」と診断されてしまった私の肝臓。

あるきっかけで朝食をグリーンスムージーに移行した翌年の診断結果では、基準値以下におさまっていました。

もちろんスムージーだけが原因ではないと思うのですが、ライフスタイルを変えた中でも大きな変化だったので、関わりがあると思います。

さらに便秘の解消にもなったり、風邪を引きにくくなったりという実感も。

 

朝グリーンスムージー生活の疑問にお答え!

 

「朝、スムージーだけなんて…お腹空かないの?」

確かに今まで食べていたパンやご飯を一切摂らずにお昼ご飯までガマン…と考えるととてもキツそうですよね。

論理上、人間の体は十分な栄養を摂取できている間はお腹が空かないものだそうです。

逆に栄養のあまりないものを食べていると、たくさん食べてもすぐにお腹が空いてしまうのだとか。バターを塗ったトーストを1枚食べただけだとすぐにお腹が空いてしまうのはそのせいかなと思います。

だから、栄養を効率的に吸収できるからスムージーならお腹は空かないはず、と言われているのですが…。

そこは人間、満足感や欲求などメンタルな部分が影響するため、やはりお腹は空くし、食べたい気持ちが出てきます。

そこで、私がシンガポールで会社員をやっていたときに実践していた、オススメのグリーンスムージーの飲み方はこちら!

① 朝はまずコップ一杯の白湯を飲む

② グリーンスムージを家で作り、ボトルに入れて会社へ持っていく。500mlくらい、たっぷり作るのがコツです

③ 午前中いっぱいかけて、そのグリーンスムージをオフィスで飲みます。500mlもあるとゴクゴク飲めるわけではないので、お腹が空いたらちょこちょこ飲むイメージです

④ 待ちに待ったランチタイム! 好きなものをたっぷり食べてハッピーになりましょう♪

* グリーンスムージーは水分ではなく、あくまでも「食事」です。スムージーと合わせてたくさんお水を飲むのも忘れずに!

* どうしても何か食べたくなったら、スムージーを飲み終わってから30分ほど空けて、添加物のないナッツやドライフルーツをつまむのが理想です。できれば加工品は避けましょう

シンガポール時代のオフィスがあったビルにはジャグジー・プール付きの屋上がありました(!)

「野菜やフルーツで自作するスムージー、お金かかりませんか…?」

スムージーに入れる葉物野菜はいつもオーガニックを使用していることもあり、知人からも「お金かかるでしょう?」と言われることがあります。

答えはNOです!

シンガポールでも日本でも、オーガニックの小松菜など葉物野菜は大体¥200前後。これで1〜2回分(2人分)のスムージーが作れますし、一人分だったら3回分にもなるかもしれません。

フルーツは大体いつも2種類入れますが、2人分でりんご一個、バナナ一本、キウイ1個くらいです。1人分ならその半分。この辺のフルーツならまとめ売りなどを利用すると1個¥100以下で購入できますよね。

なので私の感覚としてはスムージー一杯で¥200くらいでできているなと思います。朝ごはんに市販のパンなどを食べている人とそんなに変わらない予算ではないでしょうか?

さらに朝食のあとコーヒーやジュースを買う人もいるかと思いますので、それに比べればずっと安くすみます。

 

<まとめ>

– 朝起きたら、まず酸素を体に

– 次は水分をたっぷり。常温か少し温めた「お水」のみを

– グリーンスムージーで朝ごはんは食べずに「飲む」!

 

グリーンスムージーのレシピや作り方、必要な道具なども別の機会にまとめてみたいと思います♪

それではみなさん、良い一日を!

 

 

15分でできる! 「あなたのベスト」を引き出すために大切な5つの習慣

みなさん、こんにちは。

タヒチダンスフィットネスジャパンのMegumiです。

 

今日はシンガポール本校の代表Beaからシェアしてもらったステキな動画の内容をみなさんにもお伝えしたいと思います。

Beaと私。昨年9月のチャリティーイベント終了後に開いてもらったお別れ会で

 

“5 Daily Rituals to Reach Your Full Potential”というタイトルの動画。

意訳すると「あなたのベストを引き出すための5つの習慣」という感じです。

 

全部で3分もないし、見てみるか…と軽い気持ちでかまえていたのですが、見終わって、とても元気とやる気が出ました。

モチベーションを上げるBGMもついていますので、下記の翻訳と合わせてぜひ見てみてくださいね!

 

1. 朝早く起きる

「朝早く起きるということは、あなたは他の多くの人よりも先のポジションにいるということ」

2. 朝のメディテーション(瞑想)

「ストレスや怒りを減らし、幸福感が増す。すると思考がより充実し、難しい状況でもうまく対処できるようになる。朝のメディテーションは体と心のリセット。一日をスタートさせるのにベストな方法だ」

3. 感謝の気持ちを習慣化

「忙しい毎日の中で、私たちは何をありがたいと思うか簡単に忘れてしまう。それを思い出し、毎日感謝の心を表すべきだ。日記を書く、直接相手に伝える、または心で”ありがとう”と思うことで…」

4. たくさん読むこと

「ビルゲイツなどの著名人は、自身の多大な成功は読書のおかげであると述べている。ネガティブな情報があふれるSNSに時間を費やすより、本を読んだ方がよっぽどいい。仕事を始める前の15分〜20分、少しずつでも毎日読む習慣をつけよう(オーディオブックを聞くのでもいい)」

5. 怖いと思うことをやる

「私たちの脳は、心地悪かったり、怖かったりすることを避けたがる。でも、居心地のいい場所にだけ留まっていたら、ベストの能力は引き出せないだろう。拒否されることや失敗を恐れず、居心地のいい場所から外へ出ること。そこには成長や学びがあり、そしてこれまでにない早さで変化できるはずだ。そしてあなたの自信は更なるレベルに急上昇する」

 

この5つの習慣のいちばんいいところは、どれも15分かそれ以下でできてしまうということ。

「BE YOUR BEST」

「いつでも最高の自分で」

という言葉で動画が締めくくられています。

 

どうでしたか?

どれも簡単にできそうだから、明日の朝からでもやってみよう!と思えますよね。

 

ひとつアドバイス。

メディテーション(瞑想)って何だかよく分からない、難しそう、気味悪い…などという印象のある方へ。

 

難しく考えなくても、朝起きたらまず窓に向かって座り、目を閉じて(またはぼんやり景色を見ながら)ゆっくり呼吸をするだけでも大丈夫です。

先の予定や過去のことなどは何も考えず、今ここにいる自分、今の体の状態に集中するのがコツです。

*個人の感想です…笑

 

さて、今日は水曜夜の定期クラスがありました。

レギュラーの生徒さん数人が参加してくれ、そのうち2人は私から催促もしていないのに、次回のレッスン代を持ってきてくれました。

スクールをオープンしてから半年、やっと毎回顔を合わせて、一緒に汗をかいて、踊って、笑って、わくわくする目標や計画を共有して…という仲間ができてきました。

クラスでみんなの笑顔を見られることが、幸せです。

みんな、ありがとう!

(ポイント3つめ、感謝の気持ちを習慣化!への第一歩を実践してみました♪)

 

 

「目覚めのコーヒー」は間違っているかも… 朝の習慣で元気に、キレイに♪ ①

みなさん、朝起きてまず最初に口に入れるものは何ですか?

私は、シンガポールで会社員だったときから、朝、体に入れるものの順番には気を遣っています。

この習慣のおかげで、会社で休む間も無く働いても終業後に2時間のダンス・フィットネスができるくらい(しかも火曜日と木曜日の週2回!)、元気に一日をスタートすることができていました。

さらに、便秘とも無縁になれる朝の習慣を、2回に分けて紹介します。

まずは「口にするものの順番」から!

空気と、水と、食べもの。どれが一番大事?

 

プーケットで行われたタヒチダンスフィットネスのキャンプではこんな風に朝をスタート

 

生きていく上で欠かせない、空気、水、食べもの。

考えてみてください。もし、息をしなかったら。水を飲まなかったら。食べなかったら…?

空気は3分、水は3日も持ちこたえられないと思います。

でも、食べものは。

たぶん3週間でも平気です。

 

眠っている間に空っぽになった私たち体も、同じ。

 

まず朝起きたら、深呼吸や軽いストレッチ、運動などで体いっぱいに新鮮な酸素を取り入れましょう。

その場で軽く10回ほどジャンプするだけでも。

ジャンプすると血液が全身を駆け巡るので、オススメです。

 

その次に、グラス一杯のお水。

冷やした飲み物では体もびっくりしてしまいますので、常温か、少し温めたお水で。

ジュースはもちろん、お茶など水以外の飲み物は体が「水分」と認識しない可能性があるとか。

朝の一杯はぜひ、ただのお水にしてみましょう。

ここまでできたら、体はやっと食べものを受け入れる準備ができます。

<体に必要なものの順番>
1. 空気
2. 水分
3. 食べもの

 

 

② に続きます